ホームページ
-
OverviewLesson deliveryLesson creationNavigation & UIConfig & setup
myViewBoard UI 概要
myViewBoardは、キャンバスの周りに配置されたツールバー内で主要な機能を整理しています。キャンバスは前面に広く開かれており、作成やコラボレーションに集中できるようになっています。

各ツールバーのアイコンが何をするのか簡単に知りたい場合は、以下の説明を参照してください。
タブバー
タブバーでは、タブの追加や削除が可能で、異なるコンテンツ間を素早く切り替えることができます。各タブは、トピックや活動ごとにコンテンツを整理するための独立したキャンバスを表しています。
|
新しいタブ 新しいタブを追加します。myViewBoardは新しい白紙のキャンバスを生成します。ただし、設定されたデフォルトの背景は無視されます。 |
|
|
タブを閉じる タブを閉じます。まだファイルを保存していない場合は、保存するよう求められます。 |
メインツールバー
メインツールバーには、キャンバス上のコンテンツを描画、消去、選択、挿入するための主要なホワイトボードツールが含まれています。これらのツールは、キャンバスの編集や操作のための基本的な方法を提供します。
|
選択 myViewBoardキャンバス上のオブジェクトを選択、移動、サイズ変更でき、使用中にコンテンツを整理したり調整したりするためのさまざまなオプションを提供します。 |
|
|
手動操作 クリックしてドラッグすることでmyViewBoardキャンバスのビューを移動します。キャンバス上をナビゲートするために使用します。 |
|
|
ペン キャンバス上に自由に手描きの線を描画できます。このツールを使用して、テキストや図形を作成したり、オブジェクトに注釈を追加するために上から描画したりします。 |
|
|
消しゴム キャンバスから線やオブジェクトを削除します。消しゴムをアクティブなツールとして設定するには、メインツールバーの次のアイコンをクリックしてください。 |
|
|
図形と線 キャンバスに2D図形、3D図形、線、テーブルを挿入できます。 |
|
|
テキスト キャンバス上でテキスト操作を実行できます。このツールを使用して、入力、コピー、貼り付け、テキストのフォーマット(キーボード入力や手書き認識による)を行い、myViewBoard独自の没入型リーダーやテキスト読み上げ機能を活用できます。 |
|
|
付箋 myViewBoardキャンバスに仮想のメモを追加し、注釈やリマインダーとして使用できます。これらのメモはサイズ変更したり色を変更することができます。 |
|
|
ファイル管理 ドキュメントにアクセスして保存することができます。また、クラウドストレージサービスと接続して、ファイルを取得および保存する機能も提供します。 |
|
|
マジックボックス 画像、動画、ドキュメントなどのマルチメディアコンテンツを保存およびアクセスできます。マジックボックスを使用して、コンテンツを直接myViewBoardキャンバスに配置します。 |
|
|
埋め込みブラウザ キャンバス内にウェブブラウザを埋め込み、セッション中にオンラインコンテンツを開いて操作できる方法を提供します。 |
|
|
スクリーンショット 画面の特定領域をキャプチャし、それらを画像としてmyViewBoardキャンバスに挿入します。これにより、外部コンテンツをプレゼンテーションに取り込むことができます。 |
|
|
Windowsトグル myViewBoardキャンバスインターフェースを閉じることなく、ウィンドウやアプリケーション間を切り替えることができます。アクティブ時には一部のmyViewBoardツールにもアクセスできます。 |
|
|
元に戻す myViewBoardキャンバスで実行された以前の操作を取り消すことができます。授業を作成する際に変更を管理するために使用します。 |
|
|
やり直し myViewBoardキャンバスで元に戻した操作を再び実行します。授業を作成する際に変更を管理するために使用します。 |
背景管理
背景管理パネルでは、色の塗りつぶし、パターン、グリッドスタイルなどを使用してキャンバス背景をカスタマイズでき、異なる用途に合わせてキャンバスを調整できます。
|
背景管理 キャンバス背景を色の塗りつぶし、パターン、画像、グリッドスタイルでカスタマイズします。 |
フローティングツールバー
このツールバーは、タブ内で新しいページを追加したり、ページ間を移動することを可能にします。また、会議や授業中の構造化されたウォークスルーのための連続プレゼンテーションモードをサポートしています。
|
ドラッグハンドル フローティングツールバーをキャンバス上で再配置できます。ハンドルをクリックしてドラッグし、使用中にツールバーをより便利な場所に移動します。 |
|
|
プレゼンテーションモード キャンバスを全画面表示に切り替え、非必須のUI要素を非表示にします。このモードは、視聴者にコンテンツを集中して表示するのに適しています。 |
|
|
貼り付け システムクリップボードの現在の内容をキャンバスに挿入します。 |
|
|
前のページ 現在のキャンバスセッションの前のページに移動します。プレゼンテーションや授業中に以前のコンテンツを確認したり参照したりする際に便利です。 |
|
|
ページ管理 ページ概要パネルを開き、ページの並べ替え、複製、削除ができます。この機能は、複数ページのセッションを効率的に整理するのに役立ちます。 |
|
|
次のページ キャンバス上の次のページに進みます。複数ページのコンテンツを作業するときに迅速に移動できます。 |
|
|
新しいページを追加 現在のセッションに空白のページを挿入します。これにより、追加のコンテンツや活動のためにキャンバススペースを拡張できます。 |
ナビゲーションツールバー
ナビゲーションツールバーには、キャンバスが大きすぎたり複雑になった際に簡単にナビゲートできるツールが含まれています。キャンバスマップを使用して空間を把握し、ビューを中央に戻したり、ズームレベルを調整したりする追加のコントロールを使用します。
|
折りたたみボタン ツールバーを画面の端に最小化し、作業領域をすっきりさせます。再度クリックするとナビゲーションコントロールへのアクセスを復元します。 |
|
|
ナビゲーションマップ キャンバスの縮小版概要を表示し、現在の表示領域を示します。大きいキャンバスの他の部分へ素早くジャンプするために使用します。 |
|
|
キャンバスを中央へ 現在アクティブなコンテンツやオブジェクトを中心にキャンバスビューをリセットします。広範囲に渡るパンやズーム後の表示を再調整するのに便利です。 |
|
|
ズームアウト ズームレベルを減少させ、キャンバスのより広いビューを表示します。コンテンツを一目で確認したり、レイアウトを把握するのに役立ちます。 |
|
| 100% |
ズーム率 現在のズームレベルをパーセンテージで表示します。クリックすると、通常はプリセットのズームオプションが提供され、素早く調整できます。 |
|
ズームイン ズームレベルを増加させ、キャンバスの詳細を詳しく確認できるようにします。細かい要素や注釈を作業する際に理想的です。 |
|
|
ユーザーアカウント アクティブなユーザーのアカウント情報と設定を表示します。クリックすると、サインアウト、プロフィール管理、その他の統合オプションを開きます。 |
ビデオウォークスルー
より詳しいウォークスルーについては、以下のビデオをご覧ください。タイムスタンプをクリックするとセクションにジャンプできます。
UIとレイアウト
メインツールバー
フローティングツールバー
