ホームページ
-
AirSync 概要画面を送信IFP へのブロードキャスト主な機能ミラーリングトラブルシューティングAirSync 更新
拡張スクリーン
AirSyncを使うと、ユーザーはIFPを拡張スクリーンとして利用できます。この機能は、OSがシステムに接続された追加のモニターとして扱う仮想スクリーンをシミュレートします。共有したいウィンドウやアプリケーションをこの「モニター」に移動できます。この機能は以下のバージョンでのみ利用可能です:
- AirSync Sender for Windows
- AirSync Sender for macOS (ポータブル版)
プレゼンター ビューで使用する
PowerPointのプレゼンテーションをIFPでフルスクリーン表示しながら、メモをデバイス上で確認したい場合は、AirSyncのスクリーン拡張機能をPowerPointのプレゼンター ビューと組み合わせて使用してください。
- WindowsまたはmacOS(非PWAバージョン)のSenderのスクリーン拡張機能を使って画面を共有します。
- PowerPointプレゼンテーションを開きます。
-
スライドショータブに移動します。
- プレゼンター ビューを使用するのチェックボックスをオンにします。
-
表示ドロップダウンから拡張表示を選択します。
- 設定を確認します。
これで、スライドショーを開始し、PowerPointのプレゼンター ビューに移動できます。プレゼンテーションの内容はIFPに表示され、現在のスライド、次のスライド、スピーカーメモはメイン画面に表示されます。このプロセスの詳細は、以下の動画をご覧ください:
Web Senderでプレゼンする
Web Senderでアプリケーションとして共有し、PowerPointプレゼンテーションをフルスクリーンで表示するには、以下の手順を実行してください:
- PowerPointプレゼンテーションを開きます。
- PowerPointプレゼンテーションを開始します。
- AirSync Web Senderにアクセスし、AirSyncに接続します。
- 共有するアプリケーションを選択する際に、アプリケーションタブからアクティブなスライドショープレゼンテーションを選択します。
PowerPointの内容がIFPにフルスクリーンで表示されます。
上記の手順を示した動画デモを見るには、以下のリンクをクリックしてください:
/* Lightbox styles */
.video-comparison-lightbox {
display: none;
position: fixed;
top: 0;
left: 0;
width: 100%;
height: 100%;
background: rgba(0, 0, 0, 0.9);
z-index: 1000;
overflow: hidden;
}
.lightbox-content {
width: 100%;
height: 100%;
display: flex;
flex-direction: column;
}
/* Video container styles */
.video-container {
position: relative;
height: calc(100vh - 60px);
display: flex;
}
.video-wrapper {
position: relative;
height: 100%;
overflow: hidden;
}
.video-wrapper video {
width: 100%;
height: 100%;
object-fit: contain;
background: #000;
}
/* Hide video controls */
.video-wrapper video::-webkit-media-controls {
display: none !important;
}
/* Resize handle */
.resize-handle {
width: 10px;
height: 100%;
background: #555;
cursor: col-resize;
position: relative;
z-index: 10;
}
.resize-handle::after {
content: "⋮⋮";
position: absolute;
top: 50%;
left: 50%;
transform: translate(-50%, -50%);
color: white;
font-size: 20px;
}
/* Control bar */
.control-bar {
height: 60px;
background: #333;
display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;
gap: 20px;
}
.control-btn {
padding: 10px 20px;
background: #4CAF50;
color: white;
border: none;
border-radius: 4px;
cursor: pointer;
font-size: 16px;
}
.control-btn:hover {
background: #45a049;
}
.close-btn {
position: absolute;
top: 20px;
right: 20px;
color: white;
font-size: 30px;
cursor: pointer;
z-index: 1001;
}
/* Trigger link style */
.video-comparison-trigger {
display: inline-block;
padding: 10px 20px;
background: #1765f2;
color: #ddd;
text-decoration: none;
margin: 10px;
}
.video-comparison-trigger:hover {
background: blue;
color: white !important;
text-decoration: none;
}
