myViewBoard 知識ベース


AirSync


Touchback

デフォルトでは、参加者は共有セッション中に画面を表示することしかできません。共有コンテンツと対話するには、接続されたデバイスでTouchbackを有効にしてください。


この機能により、以下が可能になります:

  • デバイスから直接IFPのコンテンツを操作する。
  • 部屋のどこからでもIFPのコンテンツと対話する。
  • 特に複数のユーザーのためにTouchbackを有効にすることで同時に共同作業を行う。
  • 移動に制限があるユーザーに対するアクセシビリティを向上させる。


IFPでの有効化

IFPでTouchbackを有効にすると、ユーザーは自分のデバイスを使用してIFPのコンテンツと対話できるようになります。ユーザーがデバイスで行ったすべての入力(マウス、タッチ、ペンなど)はIFPに送信されます。IFPでTouchbackを有効にするには、以下の手順を実行してください:


IFPで:

  1. まず、ここに表示されている手順を実行してIFPスクリーンをデバイスに共有します:

  2. ターゲットデバイスが接続されるのを待ちます。接続されると、ターゲットデバイスはDevice listに、接続設定時に提供された名前で表示されます。

  3. 次に、ターゲットデバイスのエントリ横にあるTouchbackボタンをタップします。
    AirSync Sender上のすべてのタッチデータ(またはマウスクリック)はIFPに転送されます。以下の動作に注意してください:
    • ユーザーはViewBoard OS内のUI要素とだけ対話できます。
    • ホストは複数のデバイスに対してTouchbackを有効にできます。
    • ホストはIFPのソフトウェアおよびハードウェアの完全なコントロールを保持します。

  4.   Disableアイコンをタップして、ユーザーが操作を行うのを停止します。ユーザーはIFPの画面をデバイスで見ることができますが、IFPの操作はできなくなります。
  5. Touchbackボタンをもう一度タップすると、最後のユーザーへのコントロールを再度有効にするか、別のユーザーにコントロールを付与できます。
  6.   Removeアイコンをタップしてデバイスを切断し、Device listからエントリを削除します。これにより、切断されたユーザーはIFP画面を表示できなくなります。



Touchback無効化


Touchback有効化




Touchbackオプションは、AirSync Senderアプリを使用して接続したデバイスでのみ有効にできます。AirSync Web Senderを使用して接続するデバイスにはTouchbackオプションが利用できません。


デバイスでの有効化

デバイスでTouchbackを有効にすると、ユーザーはIFPを使って共有デバイス上のコンテンツと対話できるようになります。IFP上で行われたすべての入力(タッチ、ペン、マウスなど)はデバイスに送信されます。共有デバイスでTouchback機能を有効にするには、以下の手順を実行してください:



デバイスで:

  1. まず、以下に表示されている手順を実行してデバイスのスクリーンをIFPに共有します:

  2. ターゲットデバイス上にスクリーンが表示されるのを待ちます。接続されると、AirSyncアプリはセッション管理のためのオプションを左下に表示します。




  3.   Touchbackトグルをクリックして機能をオンにします。
  4. 次に、スクリーンを表示しているIFPに移動してコンテンツと対話します。コンテンツは、あたかも自分のデバイスの前にいるかのように反応するはずです。

  5.  Touchbackトグルを再度クリックして、IFPがデバイスに入力を送信するのを停止します。IFPスクリーンはデバイスのコンテンツを引き続き表示しますが、ユーザーはIFPを使用してデバイスと対話することができなくなります。
      
  6.  Stopボタンをクリックして共有セッションを終了します。


AirSyncバージョンv3.6.7以降では、Touchbackトグルはデフォルトでオンに設定されており、より良いユーザー体験が提供されます。


Touchbackの管理

以下の動作に注意してください:


  • IFPでは、TouchbackオプションはAirSync Senderアプリを使用して接続したデバイスでのみ有効にできます。AirSync Web Senderを使用して接続するデバイスはDevice listにTouchbackオプションが表示されません。
  • AirSync Senderアプリでは、TouchbackオプションはWindows、macOS、およびAndroidバージョンでのみ利用可能です。
  • スプリットスクリーンモード中でもTouchbackは技術的には動作しますが、正確性に欠ける場合があります。Touchbackを有効にする前に、ターゲットパネルをフルスクリーンモードに設定することを強くお勧めします。



Androidデバイス

Android版のAirSync SenderではAndroidアクセシビリティサービスを使用してデバイスを操作します。Touchbackを有効にするには、以下の手順に従ってください:


  1. AndroidデバイスでAirSync Senderアプリを開きます。
  2. AirSync Senderを使用してAirSyncに接続します。
    デバイスのアクセシビリティサービスが有効になっていない場合は、リマインダーメッセージが表示されます。

  3. メッセージに同意する場合は、Allowボタンをクリックします。

  4. Accessibility settings画面で:
    1. Downloaded Appsを選択します。
    2. 次にAirSync Senderを選択します。

  5. AirSync Senderを通じてデバイスの完全な操作を許可する場合は、AirSync Senderのエントリを有効化します。
  6. 表示された情報を確認し、OKをクリックします。


その後、IFPを通じてTouchbackを使用してデバイスを操作できるようになります。



iOSデバイス

iOSの制限により、iOS版AirSync SenderアプリはTouchback機能をサポートしていません。ただし、AirPlayを使用してスクリーンを共有し、Bluetooth接続を介してIFPとデバイス間でTouchback機能を使用することができます。


システム要件

  • iPadおよびiPadOSバージョン17以降。
  • IFPはAirSyncをサポートするWi-Fiドングルに接続する必要があります。
  • デバイス側とIFP側の両方でBluetooth機能を有効にする必要があります。


制限事項

  • シングルタッチジェスチャーのみが左クリック機能をエミュレートできます。ジェスチャー、ドラッグ、スクロールはサポートされていません。
  • 複数のAirPlayデバイスが同時に投影されている場合、Touchbackを有効にできるのは1台のデバイスのみです。
  • IFP105モデルは2025年第3四半期にこの機能をサポート予定です。
  • IFP52-1AおよびIFP52-1Bモデルはこの機能をサポートしていません。


手順

  1. iPadとIFPの両方でBluetooth機能が有効になっていることを確認してください。
  2. iPadデバイスでAirPlayを使用してスクリーンをIFPに共有します。
  3. iPadで、設定に移動し、Bluetoothのビューを選択してペアリングと接続を待機します。
  4. IFP側で、スクリーンコントロールバーのTouchbackボタンをタップします。
     


  5. iPadデバイスがまだIFPとのBluetoothペアリングを完了していない場合、IFPおよびiPadの画面のプロンプトに従ってBluetoothペアリングを完了してください。

  6. iPadとIFPがBluetoothペアリングおよび接続を完了した後、IFP側でiPadデバイスを操作することが可能になります。


myViewBoard Knowledge Base

追加サポートが必要ですか?

他のリソースをチェックしましょう。私たちが喜んでお手伝いさせていただきます。.